【書籍紹介】  「脳の闇」 中野信子(著)新潮社  しかし、脳に闇など無いのです。

2023-02-10、
本日の書籍紹介は、脳の闇 中野信子(著) 新潮社 です。

行き付けの書店で平積みされているのをすぐに見つけたのですが、購入しないでいました。しかし、2月1日の発売から1週間で異例の大増刷となっていると聞き、彼女の書籍は大体読んでいて、ミーハーですので、早速購入してみました。

新潮社の「小説新潮」で5年間連載されいた記事ですので、初めから読まず、目次から興味のある事柄を探し、読み始めると面白いかもしれません。過去の「連載記事」ですので、目次の順番を気にする必要が無いように思います。

一応、彼女のファンですが、この「」と言う言葉や言い方は好きではありません。
脳科学と云っても、まだ解明されていない事が多すぎるだけの話で、それを一言で「闇」と言うのは、科学者らしくないでしょう。

1.脳に闇は無い

それを言うなら、「まだまだ未解明な自分の頭」と言うべきでしょう。 「人間も含めて、生き物は無意識で動いている」そして、更に言えば、将来も解明できないでしょう。
なぜなら1人1人、「頭」の配線が違うのですから。 一番簡単な例は、「LGBTQ」でしょう。 類人猿が二足歩行を初め、ホモサピエンスだけが生き残った理由の1つに、このような多様性が有ったから生き残れたのでしょう。 今始まった話では無いのです。 「これを認めたら社会が大きく変わる」などとホザク政治家がいるが、今さら言う事自体、バカで無知でしょう。

生物は、生き残りをかけて、遺伝子により多様性を持たせています。ドーキンス博士によれば、著書「利己的な遺伝子」の中で「体は遺伝子の乗り物に過ぎない」と云っています。特に、脳の神経細胞(ニューロン)の研究は進んでいますが、「グリア細胞(アストロサイト等)」の研究は百年遅れていると言われていて、自分たちの「頭」の構造、仕組みは、全然、解明されていなのが現状でしょう。

その中で、AI(人工知能)の研究が盛んですが、数年先には言われている様な「シュンギラリティ」はやってこないでしょう。せいぜい、人間の不得意な部分を補う程度でしょう。人工知能に、いまだ人間の脳の未解明な「意識」を持たせたら、それは意識ではなく一番邪悪な「悪意」だけが吐出してしまうでしょう。

頭の配線が完全にいかれている「為政者」が、もっともな面をして、いつの時代も出現して、戦争を始めてしまう。 「邪悪な心」を持たない「人工知能」など作れるわけがないでしょう。

1)バカと無知
この本の中で「迷わない人は、信用できない」と著者は言うが、私は「迷わず変化できない人は、バカ」と言いたい、人は、色々な経験、知識をアップデートして成長できるが、「迷わない人」は、認知バイアスにはまり込んで、頭の中を何も変えられなくなった「哀れな人」と云った方が良いでしょう。

2)「ブレない人」と「頑固な人」は違うでしょう。
「頑固な人」は、色々な経験、知識をアップデートできない「低脳」者でしょう。そしてたいていは無知で、それを自分自身で気づいていないのです。

歳を取り、色々な経験、知識を積んでいても、頭の配線がおかしいと、このようなバカに成り下がるだけです。単に「哀れな人」な人間なら良いが、邪悪な心を持ったサイコパスの様な人間に振り回されない様に注意する事が大切ですが、防ぐのは難しいのです。なぜなら、世の中、「バカと無知」が多勢に無勢をめていますので、犠牲者がでます。

■脳の闇 中野信子(著)

目次
第一章 承認欲求と不安
第二章 脳は、自由を嫌う
第三章 正義中毒
第四章 健康という病
第五章 ポジティブとネガティブのあいだ
第六章 やっかいな「私」
第七章 女であるということ
第八章 言語と時間について
あとがき
——————————————-

あとがきに面白いことが書いてありました。

SNSなどでブレイクすると言うことは、「バカに見つかること」と有吉か誰かが言っていたそうですが、私もバカに見つからない様にブログで好きな事を書いていますので、共感できます。

関連記事
【書籍紹介】 ジェンダーと脳――性別を超える脳の多様性 女脳/男脳は存在しない ダフナ・ジョエル(著)
【社会問題】処罰が甘いと脳障害の程度の軽い、頭の悪いサイコパス的性格の人間は、つけ上がり、また同じ様な事を繰り返す

彼女の書籍
【書籍紹介】 「一人で生きる」が当たり前になる社会 荒川和久(著)、中野信子(著)
【書籍紹介】 ペルソナ 脳に潜む闇  中野 信子 (著)
【書籍紹介】 毒親  中野 信子 (著) 毒親育ちのあなたと毒親になりたくないあなたへ
【書籍紹介】シャーデンフロイデ  他人を引きずり下ろす快感 中野信子 (著)

コメント