2.社会一般

スポンサーリンク
ひとりごと

【残念な情報】札幌駅の「札幌エスタ」が、新幹線延伸工事の為、2023年夏に閉館します。

2023-05-22、 本日の話題は、残念な情報ですが、札幌駅の「札幌エスタ」が、新幹線延伸工事による再開発の為、2023年夏に閉館します。 札幌駅内にある「パセオ」は、既に2022年9月に営業終了となり、パセオ閉店1年後にエスタも閉店とい...
社会問題

【社会学?】日本の社会はどうなっているのだろう? 社会構造と個々の脳の配線状態 2021年3月に考えてみる。

2021年3月3日、 本日のお題は、日本の社会はどうなっているのだろう? 2021年3月に考えてみるです。 いつも、半径5m以内の事で右往左往していると、人間がちっちゃくなります。 たまにと云うか、常に、地球の上から、世界や日本を俯瞰したり...
教育

【面白記事】若者の「ITリテラシー」は、年配より低い? そんな馬鹿な!と思うでしょうが納得です

2018年4月3日、 本日のお題は、若者の「ITリテラシー」は、年配より低い? そんな馬鹿な! 。。と思うでしょうが、私は、極々、当然かなと思います。なぜ当然かと云えば、簡単なことです。 結論から先に言えば、通常のリテラシー(読み・書き・そ...
コロナウイルス

【面白記事】日本が「マスクのはずせない国」になった経緯  この国の「過剰可視化社会」の罪と罠を語る

2022-05-31、 本日の面白記事は、日本が「マスクのはずせない国」になった経緯  この国の「過剰可視化社会」の罪と罠を語るとなっていますが、そんなに難しい事ではないのです。 前回の記事でも記載したが、分断するクソ世間と題して、「野外で...
不都合な真実

知能のパラドクス。ちきりんはなぜ結婚しないのか。。。。。面白い記事を見つけました。

2016年11月28日、 「知能のパラドクス。ちきりんはなぜ結婚しないのか」。。。面白い記事を見つけました。 なぜ、「なぜ結婚しないのか」と云う、愚かな問いかけをするのか? はて、その真相は? 「ちきりん」って何者? ウィキペディアにも載っ...
不都合な真実

【面白記事】 知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる

2020年1月2日、 本日の面白記事は、”知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる” です。 この話は、微妙で、「バカで無知な奴」に限って、プライドだけが妙に高い、バカやアホ...
ひとりごと

【2020年】今年もあと数日で終わりますが、今年1年の回想です。

2020年12月28日、 本日は、今まで、書いたことのなかった、今年1年の回想でも記載してみましょうか。 今年は、百年前に起こったことが再来しまして、大変な年になりましたが、まだ、収束のメドも立っていません。幸か不幸か、感染していないのか、...
コロナウイルス

【研究結果】新型コロナ“重症化を予防する”遺伝子は4万年前に絶滅したネアンデルタール人由来か。

2021年2月23日、 本日の興味深い記事は、新型コロナ“重症化を予防する”遺伝子は4万年前に絶滅したネアンデルタール人由来か。 研究結果をOIST・沖縄科学技術大学院大学のスバンテ・ペーボ教授(スウェーデン生まれの生物学者。専門は進化遺伝...
不都合な真実

『カーリング女子 嫌い』 ”もぐもぐタイム”や“そだねー”女性を中心に批判の声殺到!。。だとさ、「なんだそれ」です。

2018年3月2日、 本日のお題は、『カーリング女子 嫌い』 ”もぐもぐタイム”や“そだねー”女性を中心に批判の声殺到!。。だとさ。。。「なんだそれ」です。 女の「妬み・嫉み・僻み」の世界に、付き合っている暇はないのですが。。。 前回大会の...
不都合な真実

【ながらスマホ】ついに発生してしまった。。「ながらスマホ」が原因か、踏切で電車にはねられ31歳女性死亡。

2021-07-14、 本日の話題は、ついに発生してしまった。。「ながらスマホ」が原因か、踏切で電車にはねられ31歳女性死亡。 人間の「脳」は、意識が集中しすぎていると、自分の周りの状況さえも、正確に「把握」できなくなる特性と云うか、欠陥が...
生物学

【書籍紹介】 免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ 宮坂 昌之(著)

2021-09-05、 本日の書籍紹介は、免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ 宮坂 昌之(著)です。 先に、新型コロナワクチン 本当の「真実」 宮坂 昌之(著)を読んでしまった後になってしまいましたが、本書は「ワクチンと...
社会問題

【書籍紹介】地球に住めなくなる日: 「気候崩壊」の避けられない真実

2020年4月5日、 本日の書籍紹介は、首都圏で「緊急事態宣言」が出るかもしれない、この時期に「ひきこもり」状態になって読みたい書籍です。 何だか嫌な言い方ですが、とりあえず、休みの日に家にいても経済的に困らない人が対象で、仕事が無くなって...
スポンサーリンク