人類学

スポンサーリンク
生物学

【面白記事】なぜヒトは閉経後も長く生きられるのか…進化生物学が解き明かした「おばあちゃん仮説」をご存知か

2023-09-06、 本日の面白記事と書籍紹介がお題です。 なぜヒトは閉経後も長く生きられるのか…進化生物学が解き明かした「おばあちゃん仮説」をご存知か という記事ですが、解剖学者の養老孟司さんと生物学者の小林武彦さんとの対談を収録した『...
コロナウイルス

【書籍紹介】 「自粛するサル、しないサル」と「マスクをするサル」の2冊です。 正高 信男 (著)

2021-06-06、 本日の書籍紹介は、「自粛するサル、しないサル」と「マスクをするサル」 の2冊です。いずれも、正高 信男 著(1954年大阪府生まれ。霊長類学・発達心理学者、評論家)。 自粛するサル、いや、自粛する人間と、しない人間の...
遺伝子

人類が6万年前にネアンデルタール人から受け継いだDNAが「新型コロナウイルス感染症の重症化」と関連しているという可能性

2020年7月17日、 本日の面白記事は、人類が6万年前にネアンデルタール人から受け継いだDNAが「新型コロナウイルス感染症の重症化」と関連しているという可能性 です。 一見、関連がなさそうですが、人類学と感染症と、2つの知識を考えてみたい...
人類学

【書籍紹介】 「怖い凡人」 片田 珠美 (著)と「人間の弱さと愚かさ」についてです。

2019年6月11日、 本日の書籍紹介は、「怖い凡人」 片田 珠美 (著)と「人間の弱さと愚かさ」についてです。 札幌も恒例の「よさこい」が終了して、やれやれです。 3日間あるチームの写真を撮るために会場を走り回っていましたので、ちょっと疲...
人類学

【書籍紹介】絶滅の人類史―なぜ「私たち」が生き延びたのか 更科 功 (著) NHK出版新書

2018年2月14日、 本日の書籍紹介は、「絶滅の人類史―なぜ「私たち」が生き延びたのか」 (NHK出版新書)です。 700万年に及ぶ人類史(チンパンジー類の共通先祖から分岐後)の中で「人類」は何種類も存在していた。しかし、「ホモ・サピエン...
人類学

【書籍紹介】 「第三のチンパンジー」 ジャレド・ダイアモンド (著)

2018年3月12日、 本日の書籍は、若い読者のための「第三のチンパンジー」: 人間という動物の進化と未来です。 NHK Eテレで放映中の「ヒトの秘密」に出てくる進化生物学者「ジャレド・ダイアモンド」博士の著書です。 「ヒトの秘密」は、本書...
生物学

【書籍紹介】夏休み、最後に読んだ書籍がすごかった!!  「あなたの体は9割が細菌」 10% HUMAN

2016年8月21日、 夏休み、最後に読んだ書籍がすごかった!! ので 「あなたの体は9割が細菌」  10% HUMAN  アランナ・コリン著を紹介します。 是非、身銭を切って、ゆっくりと読んでほしい一冊です。そして、読み終わると、また一つ...
人類学

【面白記事】 私が最近知ったことの中で、面白い、すごい、今さら、と感じた事について

2023-05-12、 本日のお題は、特になしですが、今まで気が付きそうで、気が付かなかった事についてメモっておきましょう。 まず、面白いと感じた事。 1.ヤクザ(:893)の語源 「ヤクザ」の語源は、花札で行う博打「おいちょかぶ」に由来す...
人類学

【書籍紹介】 ヒトの発達の謎を解く  明和 政子 (著)

2019年10月11日、 本日の書籍紹介は、「ヒトの発達の謎を解く」  明和 政子 (著) です。 著者は、2016年1月に放映された NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」と云う番組に、人間の脳と心の育ちを専門とする研究者として、番組...
人類学

【書籍紹介】 「いじめは生存戦略だった!?」 進化生物学で読み解く生き物たちの不可解な行動の原理」

2017年3月4日、 本日の書籍紹介は、「いじめは生存戦略だった!? 」進化生物学で読み解く生き物たちの不可解な行動の原理」です。 「いじめ」、「児童虐待」、「DV」も、生物の進化の仕組みを知れば解決のカギが見えてくる 近年の研究で明らかに...
スポンサーリンク