精神疾患 【書籍紹介】 虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか 本日の書籍紹介は、「虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか」です。石井 光太 (著)最近、芸能人の女性が、年下の夫に「子供が欲しい」との理由で離婚したとの話を聴いて、理不尽さを感じていましたが、人様の家の事ですので何とも言えない、デリケー... 2024.01.02 精神疾患
社会学 【書籍紹介】 日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学 小熊 英二 (著) 2019年7月28日、本日の書籍紹介は、「日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学」 小熊 英二 (著)です。 サブタイトルは「日本を支配する社会の慣習」です。主に、雇用の社会学的な側面から見た「日本社会のしくみ」が記載されていま... 2024.01.02 社会学
生物学 【書籍紹介】 動的平衡3 チャンスは準備された心にのみ降り立つ 福岡伸一著 2017年12月14日、本日の書籍紹介は、動的平衡3 チャンスは準備された心にのみ降り立つ 福岡伸一著「動的平衡」 「動的平衡2」 「動的平衡3」と、6年ぶりのシリーズ最新作です。 その他、「生物と無生物のあいだ」も良書です。福岡先生の書... 2024.01.02 生物学
遺伝子 【書籍紹介】 ゲノムが語る人類全史 アダム ラザフォード(著) 本日の書籍紹介は、「ゲノムが語る人類全史」 (アダム ラザフォード著)です。お正月、何もすることが無い方にお薦め、紀伊国屋書店に出かけて、書籍を購入して、スタバでコーヒーを飲みながら、読書など。。。いかがでしょう。考古学では分からなかった人... 2024.01.02 人類学遺伝子