戦争 【不都合な真実】愚民の「バカと無知」を改善することが平和につながる一番大切な事だが誰も伝えようとしないのはなぜか? 2025-06-24、前回記事の続きで、分けて記載します。国民の「バカと無知」を改善することが、「平和」につながる一番大切な事だが、誰もそれを伝えようとしないのはなぜか?では、なぜ「誰もそれを伝えようとしない」ように見えるのでしょうか?いく... 2025.06.24 不都合な真実戦争
社会問題 【不都合な真実】「鬼畜米英」と叫んでいたアホどもはもう少しで世の中から居なくなるが、その前に「逆転しない正義」とは。 2025-06-19、本日は、ひとり言です。戦後80年になるが、戦時中「鬼畜米英」と、愚かにもプロパガンダを叫んでいた高齢のアホどもは、もう少しで世の中から居なくなるが、その前にNHK朝ドラあんぱんの「逆転しない正義」とは。一見関係無さそう... 2025.06.19 不都合な真実社会問題
スタバ 【スタバ親父からのお知らせ】JR札幌駅北口「さつきた8・1」に「スターバックスさつきた8・1店」オープン 2025-06-10、ちょっと遅くなりましたが、本日はお知らせです。2025年6月4日(水)、JR札幌駅北口側のビル「さつきた8・1」(北8条西1丁目3)に「スターバックスさつきた8・1店」がオープンしました。 店舗面積は約50坪です(そん... 2025.06.10 スタバ
不登校 【不都合な真実】 不登校の本音とは何でしょう? 親は、ちゃんと子供の「本音」を見抜き、対処できるのか? 2025-05-17、本日のお題は、今流行りの「クソガキ」どもの不登校の問題について、ただオロオロしている「バカ親」が多いのではないでしょうか。親は、ちゃんと子供の「本音」を見抜き、対処できるのか?■こんな記事もあり、実態はこんなもんでしょ... 2025.05.29 不登校不都合な真実
認知症 【面白記事】認知症584万人時代へ…なぜ日本は“先進国で最も認知症率が高い”のか? 2025-05-26、本日のお題は、認知症584万人時代へ…なぜ日本は“先進国で最も認知症率が高い”のか?背景にある「2つの引き金」 です。「認知症584万人時代」という言葉は、厚生労働省の研究班による将来推計で、2040年には日本の65歳... 2025.05.26 認知症
発達障害 【不都合な真実】世の中色々な人いますが、発達障害より認識しずらい「大人の軽度知的障害」について 2025-05-23、本日のお題は、不都合な真実について、世の中色々な人いますが、発達障害より認識しずらい「大人の軽度知的障害」について■下記の記事は当事者本人に対してですが「ちょっと周りと違うのかな?」「なぜうまくいかないんだろう?」そん... 2025.05.24 不都合な真実発達障害
不都合な真実 【面白記事】 最近、面白いと思った事柄、記事などを記載してみました。 2025-05-10、本日は、何もないのですが、最近、面白いと思った事柄、記事などを記載してみました。■メディアはネットを見下すな 橋下徹さん、兵庫知事選は「いい教材」近頃はネット(SNSなど)と従来のメディアの間で、どっちがいいかなどの論... 2025.05.10 不都合な真実
社会問題 最近携帯電話などで、詐欺行為が流行っているが、数十人規模の集まりで講演を依頼されたのだが、何を話したら良いのか迷う 2025-04-07、最近携帯電話などで、詐欺行為が流行っているが、詐欺に遭わないための数十人規模の集まりで講演をしてほしいと依頼されたのだが、短いたかが15分程度の時間で何を話したら迷うのだが、考えてみた。携帯電話などを使った詐欺行為は巧... 2025.04.15 社会問題
ひとりごと 1年以上前に、奥歯右下3本の部分入歯を作ったが、半年以上使わないと装着すると痛い。新規か修正か、どっち方が良いのか? 2025-03-14、1年以上前に、奥歯右下3本の部分入れ歯を作ったが、半年以上使わないでいると、装着すると痛くて使えない。 私の場合、去年は食道癌の治療や手術で入れ歯を装着していない時期があり、新規で作り直した方が良いのか? 痛いところを... 2025.03.14 ひとりごと
スタバ 【面白記事】価格の問題以外にも!? スタバ離れが増えている 「いつ行っても大抵…」 2025-02-23、本日の面白記事は、価格の問題以外にも!? スタバ離れが増えている 「いつ行っても大抵…」です。1.なぜ現代人はすぐ「スタバ」に行きたがるのか? 無駄な時間を過ごす場所が無くなってしまったからか? AIに聞いてみるとこ... 2025.02.23 スタバ
社会問題 【面白記事】「バケモノ」は心の叫び 発達障害の子を育てる母親が投稿した理由 子育してる親の悲痛なメッセージがXに書込。 2025-01-03、今年最初の記事は、「バケモノ」は心の叫び 発達障害の子を育てる母親が投稿した理由 です。「息子にブチギレもう一緒に死にたい どうすんだよこのバケモノ」 発達障害の子を育てる親の悲痛なメッセージがXに書き込まれた。子供... 2025.01.03 発達障害社会問題
ひとりごと 【がん治療】 術後、来年1月で半年になりますのでその経過を あとは寒さ対策です。 2024-12-14、以前、食道がんの手術を受ける前に、外科の担当医に質問しました。術後、5年間生き残れる確率は? 先生、即答で「50%くらいかな」とあっさり躊躇なく答えが返ってきました。私も、先生が即答してきましたので、一瞬、動揺しなが... 2024.12.14 ひとりごと癌