スポンサーリンク
社会学

【書籍紹介】『西洋近代の罪』現代社会が抱える問題と西洋近代の思想と歴史 大澤真幸(著)

2025-05-27、本日の書籍紹介は、『西洋近代の罪』 大澤真幸(著)です。現代社会が抱える諸問題の根源を、西洋近代の思想と歴史の中に深く探求した意欲的な一冊で、環境問題、貧困、格差、戦争(紛争)など、現代の危機的状態が単なる偶然ではなく...
不登校

【不都合な真実】 不登校の本音とは何でしょう? 親は、ちゃんと子供の「本音」を見抜き、対処できるのか?

2025-05-17、本日のお題は、今流行りの「クソガキ」どもの不登校の問題について、ただオロオロしている「バカ親」が多いのではないでしょうか。親は、ちゃんと子供の「本音」を見抜き、対処できるのか?■こんな記事もあり、実態はこんなもんでしょ...
認知症

【面白記事】認知症584万人時代へ…なぜ日本は“先進国で最も認知症率が高い”のか?

2025-05-26、本日のお題は、認知症584万人時代へ…なぜ日本は“先進国で最も認知症率が高い”のか?背景にある「2つの引き金」 です。「認知症584万人時代」という言葉は、厚生労働省の研究班による将来推計で、2040年には日本の65歳...
発達障害

【不都合な真実】世の中色々な人いますが、発達障害より認識しずらい「大人の軽度知的障害」について

2025-05-23、本日のお題は、不都合な真実について、世の中色々な人いますが、発達障害より認識しずらい「大人の軽度知的障害」について■下記の記事は当事者本人に対してですが「ちょっと周りと違うのかな?」「なぜうまくいかないんだろう?」そん...
不都合な真実

【面白記事】 最近、面白いと思った事柄、記事などを記載してみました。

2025-05-10、本日は、何もないのですが、最近、面白いと思った事柄、記事などを記載してみました。■メディアはネットを見下すな 橋下徹さん、兵庫知事選は「いい教材」近頃はネット(SNSなど)と従来のメディアの間で、どっちがいいかなどの論...
人類学

【書籍紹介】 なぜヒトだけが幸せになれないのか (講談社現代新書) 小林武彦(著)

2025-05-08、本日の書籍紹介は、なぜヒトだけが幸せになれないのか (講談社現代新書)  小林武彦(著) です。『なぜヒトだけが幸せになれないのか』は、生物学的な視点から「幸せ」について考察した書籍で、ヒトが他の生物と比べてなぜ幸せを...
映画

【映画紹介】 異端者の家  2人のシスターの運命を描いた脱出サイコスリラー

2025-04-28、本日の映画紹介は、『異端者の家』 2025年4月25日(金)公開です。「ヒュー・グラント」が悪役を務め、天才的な頭脳を持つ男が支配する迷宮のような家に足を踏み入れた2人のシスターの運命を描いた脱出サイコスリラーです。「...
社会学

【書籍紹介】 日本が心配  養老 孟司(著)  養老先生の体も心配です。

2025-04-22、将来、南海トラフ巨大地震が日本を襲い、死者32万人など莫大な被害が出ることが予想されている。「地震後の日本社会が心配」と語る養老孟司が、地震と災害後の日本について識者と語る。発生時期の予測、日本人の被害や避難・疎開のシ...
発達障害

【面白記事】発達障害者などを「困った人」扱いで「炎上」の書籍、出版差し止め求める署名開始 当事者「深く傷付き落胆」

2025-04-20、本日のおもしろ記事は、発達障害者などを「困った人」扱いで「炎上」の書籍、出版差し止め求める署名開始 当事者「深く傷付き落胆」です。あれ、何で「炎上」? なんかおかしいぞと思いますので記載します。脳の配線が違う人なので、...
人工知能

【書籍紹介】 SF脳とリアル脳  どこまで可能か、なぜ不可能なのか  櫻井武(著)

2025-04-16、本日の書籍紹介は、SF脳とリアル脳 どこまで可能か、なぜ不可能なのか  櫻井武(著)です。先生は、筑波大学大学院在学中に、血管収縮因子エンドセリンの受容体を単離。テキサス大学サウスウエスタンメディカルセンターに移り、柳...
社会問題

最近携帯電話などで、詐欺行為が流行っているが、数十人規模の集まりで講演を依頼されたのだが、何を話したら良いのか迷う

2025-04-07、最近携帯電話などで、詐欺行為が流行っているが、詐欺に遭わないための数十人規模の集まりで講演をしてほしいと依頼されたのだが、短いたかが15分程度の時間で何を話したら迷うのだが、考えてみた。携帯電話などを使った詐欺行為は巧...
ひとりごと

1年以上前に、奥歯右下3本の部分入歯を作ったが、半年以上使わないと装着すると痛い。新規か修正か、どっち方が良いのか?

2025-03-14、1年以上前に、奥歯右下3本の部分入れ歯を作ったが、半年以上使わないでいると、装着すると痛くて使えない。 私の場合、去年は食道癌の治療や手術で入れ歯を装着していない時期があり、新規で作り直した方が良いのか? 痛いところを...
スポンサーリンク