戦争 【書籍紹介】2025年夏休み まとめて読んでおきたい書籍 歴史は科学ではなく、客観的な歴史など存在しない 2025-07-23、本日のお題は、2025年(令和7年度)夏休み まとめて読んでおきたい書籍 8冊です。辻田真佐憲氏の著書『「あの戦争」は何だったのか』の中で、「歴史は科学ではなく、客観的な歴史など存在しない」という言葉を読んではっとする... 2025.07.26 まとめ読み戦争
社会学 【書籍紹介】 「あの戦争」は何だったのか (講談社現代新書) 辻田真佐憲(著) 2025-07-22、本日の書籍紹介は、「あの戦争」は何だったのか (講談社現代新書) 辻田 真佐憲(著) です。辻田 真佐憲氏のこの新刊は、これまで「保阪正康」氏や「半藤一利」氏が提示してきた「あの戦争」への問いに、新たな切り口と現代的... 2025.07.23 戦争社会学
戦争 【書籍紹介】戦争はいかに終結したかの続き、結局、戦争を終わらせるにはどうしたらいいのか? 2025-07-13、本日の話題は、前回の記事の続きで、千々和 泰明さんの『戦争はいかに終結したか』を読まれた上で、「結局、戦争を終わらせるにはどうしたらいいのか?」そして「第三次世界大戦に持ってゆくしか方法がないのでは?」という問いに行き... 2025.07.19 戦争
戦争 【不都合な真実】愚民の「バカと無知」を改善することが平和につながる一番大切な事だが誰も伝えようとしないのはなぜか? 2025-06-24、前回記事の続きで、分けて記載します。国民の「バカと無知」を改善することが、「平和」につながる一番大切な事だが、誰もそれを伝えようとしないのはなぜか?では、なぜ「誰もそれを伝えようとしない」ように見えるのでしょうか?いく... 2025.06.24 不都合な真実戦争